1140MTB

search menu

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • お知らせ
  • はじめまして
  • 未分類
  • 活動してない報告
  • 活動報告

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索

Enjoy IIJIMA! Enjoy MTB!

マウンテンバイクで飯島町を楽しもう!

飯島町のみんなへ
未分類

トラック出入りのお知らせ8/3

2022.08.02 ou

8月3日から4日にかけて孔子廟に土の搬入を行います。 コースは走っても大丈夫ですがトラックの出入りがあります。来る際は気をつけてください。 土の置き場となるコース脇のベンチも使いにくくなりますがご了承下さい。

未分類

孔子廟初めてのレース体験!

2022.06.07 ou

伊那谷クロスレースin田切孔子廟 開催! 6月5日にボンシャンスさんの主催で孔子廟初めてのレースとなる伊那谷クロスレースin田切孔子廟が開催されました。 コースの設定、レースの設計も参加者はもちろん観客も楽しめるように組…

活動報告

活動報告?

2022.05.26 ou

ただ、遊び続けています。 前回の更新が昨年9月、このときにはある程度パンプトラックでしっかり走れるようになってたのかなぁ…。忘れました。更新するのも面倒になってfacebookに投稿するだけになり…。 その間、1140M…

未分類

更新せずにすみません

2021.09.02 ou

更新せずとも孔子廟はスタンバイOKです。 8月の長く続いた雨によって土が流れてしまったりしましたが1140MTBメンバーの木川さんの活躍により流失前の状態に復帰しております。 私は細かい部分はわからないのでメインコースは…

活動報告

最近の孔子廟(6月28日)

2021.06.28 ou

大改修(完成?) 日曜日の午前中に前回の続きの作業をしました。 倉沢さんは6時頃から作業を始めてくれていて木川さんはそれより早い時間から作業をしていたようです。はやいよ! 倉沢さんがコブを作る場所にも土を置いてくれたので…

活動報告

近況報告7(6月26日)

2021.06.26 ou

6月の大改修 久しぶりに揃って孔子廟パンプトラックで遊ぶことができました。 今日は走ることをメインに置こうとしました。といっても走っていると「やっぱここはもうちょい低くなだらかな方が良いよね。」と行った感じで軽いコブの修…

活動してない報告

最近の孔子廟(6月13日)

2021.06.14 ou

相変わらずみんなで集まっての作業はできていません…。 しかし孔子廟は進化を続けています。 高校生メンバーの空くんが机にしたいと頑丈なスノコを持ってきてくれたと思ったら(このスノコをどう使っていくかも考えなきゃ) 運搬用パ…

活動してない報告

最近の孔子廟(6月5日)

2021.06.06 ou

みんなが集まって作業するタイミングがなかなかありませんが少しずつコブを大きくしたり水たまりができないように排水用の水路をつくったりしています。 1140黒板にステッカーを置いておくので自由にお持ち帰りください。(貼るとき…

活動してない報告

今日の孔子廟(5月29日)

2021.05.30 ou

この前設置した1140黒板に嬉しい書き込みがありました! こんな感じで自由に書き込みしてもらってOKです。 行ったときに発見したらこんな感じで投稿しようと思います。 写真に保存したら次の人が書けるように消してしまいます(…

お知らせ

近況報告6(5月23日)

2021.05.25 ou

排水パイプの埋設 21日に降った大雨でパンプトラックは大きな湖と化した場所がありました。 これまでも何度か水が溜まって仕方がなかったところですがバームの内側に水を集めてなんとか凌いでいました。排水のために傾斜をつけること…

  • 1
  • 2
  • 3
  • >

1140MTBについて

1140MTBは長野県飯島町をマウンテンバイクで走ろう!
飯島町のみんなにマウンテンバイクの楽しさを知ってもらおう!
という人の集まりです。
参加の際は「ゴミと怪我は自分持ち」でお願いします。

田切孔子廟について

田切孔子廟

現在、「田切孔子廟」を『孔子廟・山田織太郎碑』保全管理の会の皆様のご厚意により活動拠点にさせて頂いています。本当にありがとうございます。
かつてこの場所を広大な公園にする構想がありましたが山田織太郎氏の急逝により計画は絶たれました。
詳しいことは『孔子廟・山田織太郎碑』保全管理の会のページをご覧ください。周辺の歴史についても知ることができる興味深いページです。

場所はこちら(googleMap)
広域農道側から来ることをおすすめします。
道が狭く見通しも悪いため十分に注意してお越しください。

最近の投稿

  • トラック出入りのお知らせ8/3
  • 孔子廟初めてのレース体験!
  • 活動報告?
  • 更新せずにすみません
  • 最近の孔子廟(6月28日)

固定ページ

  • 1140MTBについて
  • 1140MTBの基本ルール(1140MTB規約)
  • 1140カレンダー
  • お問い合わせ

最近のコメント

    1140MTB Instagram

    1140MTB Facebook

    1140MTB Facebookグループ

    1140MTBカレンダー

    ©Copyright2023 1140MTB.All Rights Reserved.